1.開催日時:
2010年1月16日(土) 予備日17日(日)
22時ごろから
2.開催場所:
キューマ対戦部屋
(過密状況などにより問題があればタンプー対戦に変更)
3.対戦形式:
9Hマッチプレーによるトーナメント/進行を早めるため1打の制限時間は60秒とする
→スコアに関係なく、1Hごとの勝敗数で決着
(そのホールを勝てば+1ポイント、負ければ-1ポイント)
4.シード権:
第1シード/祈咲ちゃん(Aブロック)、第2シード/たぬきぷー娘さん(Bブロック)
※お2人については、決勝まで当たらないように考慮する
5.対戦方式:
シード権がある2名を除いて、アプローチ9ホールの順位により決定
(順位が奇数の方はAブロック、偶数の方はBブロック)
◆予選カード(シードを除いて6人の場合)
A-1 アプローチ3位 vs 5位|B-1 アプローチ4位 vs 6位
A-2 アプローチ1位 vs 3位|B-2 アプローチ2位 vs 4位
A-3 アプローチ1位 vs 5位|B-3 アプローチ2位 vs 6位
◆順位決定トーナメント
一回戦 Aブロック2位 vs Bブロック3位|Bブロック2位 vs Aブロック3位
7位決定戦 一回戦の敗者同士
5位決定戦 一回戦の勝者同士
◆決勝トーナメント
一回戦 祈咲 vs Aブロック1位|たぬきぷー娘 vs Bブロック1位
3位決定戦 一回戦の敗者同士
決勝戦 一回戦の勝者同士
◆賞品に関して
・優勝:最下位より、赤ビン100本贈呈
・2位:7位より、赤ビン65本贈呈
・3位:6位より、赤ビン20本贈呈
※上記は、最大8人参加した場合の予定です
<諸注意>
・ポイントが同点の場合:
(1)スコアの上位者が勝利
(2)スコアも同じだった場合は、PP上位者が勝利
(3)獲得PPも同じ場合は、レベルが下の方が勝利
・強制退場時の勝敗:
サーバー落ちなどにより対戦中に部屋から出てしまった場合
(1)5H以内だった場合は、同じコースで残りホール分をやり直し
(2)5H以上だった場合は、残りホール数×0.5ポイントで勝敗を決する
(3)なお、自己申告によりギブアップを認める
・ハンデについて:
今回は1年で最初の大会ということで、能力・アイテムなどによるハンデはなしとします
・外部参加について:
これまでは、クラブ内メンバーのみの参加としてきましたが
今後も含めて、この機会に友好クラブの方に限り参加を認めるのかなども検討したいと思います
↧